デスクワークでのパソコン操作やスマートフォンの普及により、肩こりを訴える方が増加しています。
どの肩こりにも共通しているのは、パソコンやスマートフォンを操作する際に背骨のバランスが崩れ、頭が前に垂れさがり、肩が内側に巻き込まれてしまっていることです。
これらの体の歪みにより、肩こりの症状が出てきます。
肩こりは体の歪みが原因で発生するので肩をマッサージしても良くなるどころか、強く揉みすぎることにより筋肉を傷つけ揉み返しが起きたり、炎症を起こしてしまい悪化することが多いので気を付けましょう。
みづほ鍼灸整骨院・整体院では肩こりが辛くて来院された患者様であっても肩は揉みません。
なぜなら原因が肩にはないと考えているからです。対症的な施術ではなく肩こりを引き起こす根本的な部分にアプローチをかけていくので、なんで肩と関係ない部位しか整体してないのに肩こりが改善するのだろう?と不思議に思われる患者様もいらっしゃいます。
みづほ鍼灸整骨院・整体院ではしっかりとカウンセリングを行い原因探していきますので、長年の肩こりでも整体で取り去ることが出来ますので、お気軽にご相談ください。
また、再発予防のための正しい姿勢【立ち方、パソコンやスマートフォンの操作をする時の姿勢など】や簡単なストレッチ方法も教えさせてもらいます。
肩が凝っているからといって肩を揉むとかえって症状が悪化しますのでご注意ください。